TOP > リハビリテーション
リハビリテーションは早期復帰への近道です。
靭帯損傷や投球障害肩(肘)などをはじめ、スポーツ障害については、どのようなスポーツレベルの方に対しても、元のフィールドへできるだけ早く復帰していただくために、理学療法士が各々の症状や機能に合ったリハビリテーションプログラムを作成し指導しています。
また、医師の指示に基づき、個々の年齢・種目・状況に合わせて、傷害予防もふまえたトレーニングを実施しています。
腰痛やいわゆる五十肩、変形性膝関節症など一般整形のリハビリテーションについても、専門の知識を持った理学療法士が携わり、腰痛・膝関節痛などの慢性疾患、骨折等の怪我など、その方に最適な運動療法を実施しています。
なぜ痛みが生じているのかを見極め、目標とする動作に必要な身体機能を評価し、機能訓練を実施するとともに、ご自宅で行えるセルフケアの指導も行っていきます。
※リハビリテーションは医師の処方箋が必要です。
※リハビリテーションは予約優先制とさせて頂いております。
※開始時間の5分前までに、動きやすい服装でお越しください。
リハビリ風景
理学療法士
医師の処方に基づき、理学療法士が身体機能を評価し、一人ひとりの患者様にあった最適なトレーニングプログラムやリハビリテーションを実施します。
○ トレーニング機器
○ 運動療法
○ 温熱療法・牽引療法 ほか
自宅でもできるストレッチング、トレーニングプログラム、腰痛予防体操などの資料をダウンロードしていただけます。
リハビリ風景
運動療法をメインに行なう1Fリハビリ室と、物理療法をメインに行なう2Fリハビリ室があり、各種電気治療器やトレーニング機器がございます。